どこで覚えた、そのセリフ!であります
6歳の息子は、時々妙~な言い回しをする。
最近は何故か、「知っている」の代わりに「うすうす感付いていた」という表現を好んで使う。
いやだよ、そんな6歳児!・・・って、うちの子か!ヽ(;´Д`)ノ
「大通りに新しいコンビニできたこと、息子も知ってた?」
「ああ、それはうすうす感付いていたよ!」
こんなのばっか。
そこは、単に「知ってる」でいいだろうよ。(゜д゜;)
ていうか、どこでそんな言い回しを覚えたんだ?
・・・・あ~う~、でも、私が使いそうな言葉なんだよな~、「うすうす感付いていた」って。
わ、私? 私のせい?
「息子よ、その『うすうす感付いていた』ってどこで覚えたセリフだね?」
「あのね~、ケロロ軍曹でタママが言ってたの~b(´▽`*)」
「タママか!」
「うすうす感付いていたですぅって!b(´▽`*)」
ああ、ああ、ああ!(納得) タママなら言いそうだ。
よかった、私のせいじゃなかったよ。
しかしなあ、あまたあるケロロ軍曹のセリフの中で、我が子の琴線に触れたのは「うすうす感付いていたですぅ」って、どういうことだよ!
お母さん、おまえのことがよくわからん。(´д`lll)
« なつかしの必殺!仕事人であります | トップページ | 母の贔屓は伍長であります »
「ケ 口 口 軍 曹」カテゴリの記事
- ケロロ新刊感想(2011.07.31)
- 人気投票とか拍手御礼とか(2010.08.14)
- どういうことだ(2010.04.03)
- お久しぶりです(2010.02.04)
- ケロロランド夏休み号(2009.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ヽ(.:≧ω≦:.)ノフ゛ハハハッ大ウケ♪
その「うすうす・・」ってとこがいいでありますなぁ~☆
しかも、「タママなら言いそうだ」って
納得できるけろっとちゃんが・・・
しゅき♪(*′▽`*)σス。+.゚キ。+.゚ヨ♪
しかし、母からの伝授じゃなくて
ほ~んと良かったぁって感じでありますな。
そのうち「あの女ぁ~~!!」発言が出たら
どうしる???
投稿: ひろろ | 2007年5月22日 (火) 08時26分
あ~、確かにうちの息子もそんな言い回し
時々するな~。
「それは、つまりィ~」とかねえ・・・。
男って、つくづく我が子ながら未知の世界の生き物ですよねえ・・・。
でもね・・
ひろろとひななっちが住んでいる地方はね、
とても標準語とはかけ離れた言葉なんでね。
たとえタママの言い回しでも、いいのだ。
「キレイな言葉」ならっ。
投稿: ひななっち | 2007年5月22日 (火) 22時20分
コメントありがとうであります!
>ひろろさん
だってタママ言いそうでしょ?
ひろろさんも納得に違いないですぅ。
「あの女ぁ~~!!」は本当にやばいわっ!(°д°;)
それが口癖になることを考えたら、「うすうす・・・」くらい可愛いもんだわ~と思いました。
>ひななっちさん
「それは、つまりィ」なんて子供が言うと、笑っちゃうよね( ´艸`)
「男の子は未知の世界の生き物」納得です。
お住まいはどちらかしら。
でも子供がその土地の言葉使ってるのってすごい可愛くないですか?
投稿: けろっと | 2007年5月24日 (木) 07時08分
確かにその通り。であります☆
「うすうす・・・」は1レベですよ。
因みに「あの女~~!!」
は5レベくらい?!
投稿: ひろろ | 2007年5月24日 (木) 20時50分