ちびケロ あの夏の花火/ケロロ 水着美女コンテスト アニメ感想
2週遅れのアニケロ感想。
すみません、書きたい時に書きたいことだけ書きたいように書いております(´∀`)
第326話(8/8)
ちびケロ あの夏の花火 であります
ケロロ 水着美女コンテスト であります
☆ちびケロ あの夏の花火 であります
ちびケロ話はやっぱりかわいいなあ。ほのぼのしますv
自己中な思いと友達へのピュアな思いと、絶妙なバランスで同居しているのが「子供」だよなあって思います。
何もかもひっくるめていい思い出なんだよね。
ゼロロのママの強さの秘密が伺い知れました。元凄腕のアサシン!
ケロロパパ、ギロロパパといっしょに戦った昔もあったりしたら素敵。
そしてゼロロ弟が何気なく初登場でした。
花火見ないで宿題・・・何か妙に「ゼロロの弟」って感じだなあ(´∀`;)
今も昔もいいとこ取りのクルルw いいやつw
でも絶対お礼とか言われたくないんだよね。あくまで偶然。オレ知らね。みたいな。
クルルは(当時は意識してなくても)ぎりぎり子供時代のエピソードにからめるけど、タママは完全に無理なんだなー。
ちょっと寂しさを感じてたりするかも。
夏休みにふさわしい、いいお話でした。
「うまうまバー」ならぬ「うまい棒」は我が職場ではいまだに人気です。
ちなみにダントツ人気は「とんかつソース味」 この味だけすぐ無くなるんだw
☆ケロロ 水着美女コンテスト であります
夏の名物、水着コンテスト話~!
深夜枠になったからか、漫才無しのガチ勝負!WOW!
いつも思うんですが、夏美は初めての水着美女コンテストでひどい目にあったのに、警戒心なさすぎだよね。
まあ、お約束だからしょうがないけど。
今回は夏美ちゃんだけでなく小雪ちゃんも大人バージョンに!
小雪ちゃんのオトナ水着に、ドロロまでぽーっとしちゃうのにびっくりしました。何があったんだ!
ギロロ以外のケロン人は、ペコポンタイプの女性のナイスバディには興味ゼロだと思ってたよ。
ギロロのスケベ心だって、ほぼ夏美限定だし。
プルルちゃんは何歳って書いたんだろ。見た目的にはかなりイイ感じだったのに・・・。
あとは冬樹くんの思いがけない大胆さと(恥じらってたけど、やってることは大胆だよ!)
623の掟破りの12点に笑いました。何、そのエコヒイキ!
最後、ちゃんとギロロが夏美ちゃんを守りきれてよかったです。
銃で照明を撃ちぬくっていう、いかにもギロロな見せ場で嬉しい。
ナッチーはいざとなると赤い人が助けてくれることに慣れちゃって、ますます無鉄砲になってるんだ、きっと!
拍手いつもありがとうございます~。
そのポチポチでやる気が出ます!感謝、感謝であります。
メッセージへのお返事です。反転お願いします。
>ちり様
拍手SSへの感想ありがとうございます。
軍曹のあの独特な話し方、何の影響かな~と思ってました。
自分なりに考えた「軍曹的」話し方なのかな?とか。憧れの人がいるのかな?とか。
ケロロ家は何だか皆可愛いですよね。可愛い一家!
ガルル兄ちゃん、ちょっとアホみたいなことになってしまったので
可愛いと言ってもらえてホッとしました。
ギロロ家お母さん出てこないけど、息子の声があんな劇的に変わったらお母さん悶絶ですよ!
代わりにお兄ちゃんに悶絶してもらいました。
父ちゃんはあんな感じだといいなーという妄想ですv
メッセージありがとうございました!
« モア 天才ハッカー?/クルル 小さな古時計 アニメちょこっと感想 | トップページ | アニメ感想2週まとめて »
「アニメケ口口感想」カテゴリの記事
- インフルと通訳とアニケロ感想(2011.02.06)
- アニメ感想2週まとめて(2010.09.05)
- ちびケロ あの夏の花火/ケロロ 水着美女コンテスト アニメ感想(2010.08.23)
- モア 天才ハッカー?/クルル 小さな古時計 アニメちょこっと感想(2010.08.21)
- 夏美 押すな!/ケロロ 侵略者度チェック アニメ感想(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント